- 域別推奨編成一覧
攻略wiki内リンク
任務一覧 遠征一覧 開発レシピ 改修表 艦娘一覧 装備一覧 アイテム一覧
ルート固定編成一覧
攻略Wiki版海域説明
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6
2-1 2-2 2-3 2-4 2-5
3-1 3-2 3-3 3-4 3-5
4-1 4-2 4-3 4-4 4-5
5-1 5-2 5-3 5-4 5-5
6-1 6-2 6-3 6-4 6-5
7-1 7-2 7-3 7-4 7-5
期間限定海域一覧
制空権シミュレータ 作戦室 Jervis OR
ぜかましねっと 改修装備候補一覧 艦これ速報 キトンの艦これ攻略ブログ しきにゃみ入門
明石の改修工廠早見表 リシュリューの任務マネージャー
艦これ単発任務マネージャー
クリスマスギフトボックスについて
2023年12月24日から例年と同じくログイン時に配布されます。いつまで配布されるかは明確ではないけど26日のメンテ開始前に受け取っておくのが無難でしょう。
受け取ったあとはアイテム蘭にあるので選択してアイテムと交換します。
3点から選択するわけだけど、真ん中の天山一二型甲×2がお勧め 強力な艦攻であり長く使えるし将来的には一式陸攻(野中隊)という優秀な陸攻を作るのに8機必要となる。
寒冷地装備&甲板要員は2020年秋・冬イベントで配布されたものであり、北極海での作戦ではこれを装備しないと空母の艦載機運用ができないという必須アイテムだったんだけど、その時以降で使用する機会はなかった。
E2でのクリア報酬として甲乙丙丁で3・3・2・2個配られたけどE3甲クリアに必要だったのは1個だけだったというもの。
次の冬イベントで使用する可能性が高そうだけど、その場合も序盤での配布は必ずあると見込まれる。
南西諸島海域の制海権を握れ
はじめての秋刀魚祭り
11/2夜から秋刀魚祭りが開始しました。
11月28日11時で終了です。
秋刀魚祭り初参加の提督用にわかりやすく解説するのでより詳しくは ぜかましねっとさんの記事 を参考に
1-1~1-5等に普通に出撃していると秋刀魚がドロップすることがあるので集めることで強力な装備を入手できます。
期間限定単発任務をまず受けましょう。
【鎮守府秋刀魚祭り】本格作戦準備!
軽巡旗艦+駆逐艦3+他で
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5でS勝利 (1-5ではソナーだけ装備 爆雷系は持っていかないように注意)
任務達成で三式水中探信儀 探照灯 屠龍等を入手できます
必要装備
三式水中探信儀 探照灯 熟練見張員 水上偵察機
これらを魚群探知機 集魚灯等の漁支援装備として使うことで秋刀魚のドロップ率アップにつながります。
潜水艦の出ないマップ 夜戦をしない場合でも有効です。
ソナーにはパッシブソナー アクティブソナーの2種類があり
パッシブソナーは敵潜水艦の発する音を探るものであり
九三式水中聴音器 四式水中聴音器がこれ
アクティブソナーは海中に探信音を発信し(ピコーンピコーンてやつ ピンを打つという)反射音から敵潜の位置を探るもの 秋刀魚漁においてはこのアクティブソナーを魚群探知機として使いパッシブソナーである九三式 四式は効果ありません。三式ソナーが有用でありイギリス駆逐艦が持ってくるASDICも同じです。
ソナーは本来は対潜装備であり潜水艦が出現しない1-1~1-4とかの海域では装備する必要がないわけだけど、秋刀魚祭り期間中は装備しておくことで秋刀魚出現率アップになるのでできるだけ装備しましょう
駆逐艦 主砲2+三式ソナー 主砲+探照灯+三式ソナー等
軽巡 主砲2+偵察機+三式ソナー 偵察機+三式ソナー+探照灯+熟練見張員 等
発破漁禁止
海中でダイナマイト等を爆発させて行う漁法が発破漁
同じように爆雷投射機 爆雷を使うと一時的に秋刀魚が出やすくなるけど出なくなるのが早くなります。
1-5周回ではソナー+爆雷投射機+爆雷の装備で行くのが普通だけどソナーだけ装備で行きましょう。
爆雷系を使っての出現率低下が1-5だけなのか他の海域にも影響するのかは明確には検証されてないようだけど使わないことが無難。
秋刀魚漁場
1-1 1-2 1-3 1-4 1-5 1-6
3-1 3-2 3-3 3-4 3-5
7-4 6-1 6-5
1回の出撃で複数獲得できるマップもあります。
任務・調理
鎮守府海域 北方海域の出撃任務の2つ以外は秋刀魚の数カウント 演習 工廠任務があります。56尾が目標。
秋刀魚8尾で長鯨or迅鯨と明石がもらえるのでそこまでは集めましょう。2時間程度で可能です。明石をすでに持ってる人でも2隻目あるほうが便利です。
秋刀魚46尾で一式戦 隼II型(64戦隊)が入手できるのでぜひ確保しましょう。幻と言われた最強陸軍戦闘機です。
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾☆1も入手可能です。
これらの任務がすべて終わってから調理してアイテムをもらうべきなことに注意。
各任務報酬で
二式複戦 屠龍×3
四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾
明石
キ96☆4
二式複戦 屠龍 丙型
山汐丸
を選択し秋刀魚56尾を集めることで
四式重爆 飛龍(熟練)+イ号一型甲 誘導弾☆1
一式戦 隼II型(64戦隊)
の両方が入手可能です。
ただし、そのためには3-5までクリアできること 山汐丸をレベル48にすることが必要であり初心者には厳しいかも。
1-1から1-5までで秋刀魚46匹集めて一式戦 隼II型(64戦隊)を確保することは可能です。
重用任務出現ツリー
重要任務出現ツリー 下記出現ツリーでは「はじめての編成」 「敵艦隊を撃破せよ」 等の基本的な任務は原則的に省略しています
攻略wiki任務一覧 リシュリューの任務マネージャー
赤城入手
「水雷戦隊」を編成せよ!
6隻編成の艦隊を編成せよ!
第二艦隊出撃せよ
第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ
敵空母を撃沈せよ!
【作戦準備】第一段階任務(対潜整備)
【作戦準備】第二段階任務(対地)
九三式水中聴音機・九四式爆雷投射機・艦載型四式20cm対地噴進砲・大発動艇入手
鎮守府正面海域を護れ!
南西諸島沖に出撃せよ!
接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ!
「水雷戦隊」で出撃せよ!
「重巡洋艦」を出撃させよ!
防空射撃演習を実施せよ
大発動艇or九六式陸攻・二式12cm迫撃砲改入手
装備開発
艦娘建造
装備開発集中強化
工廠稼働!次期作戦準備! クオータリー(3ヶ月ごとに出現)
一式陸攻入手
近海哨戒を実施せよ
海上護衛作戦 海上補給線を確保せよ
PBY-5A Catalina入手 二式水戦改との選択だけど大型飛行艇が大事
「水上機母艦」を配備せよ!
重巡戦隊、抜錨せよ!
特二式内火艇入手
い号作戦
軽巡2隻を擁する隊を編成せよ!
「重巡戦隊」を編成せよ!
空母機動部隊を編成せよ!
戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ!
「三川艦隊」を編成せよ!
「第四戦隊」を編成せよ!
潜水艦隊を編成せよ!
「第八駆逐隊」を編成せよ!
「第三十駆逐隊(一次)」を編成せよ
「第三十駆逐隊(第一次)」出撃せよ!
「第十八駆逐隊」を編成せよ!
「第十八駆逐隊」出撃せよ!
第一水雷戦隊」北方突入準備!
「第一水雷戦隊」ケ号作戦、突入せよ!
新装備の準備
上陸部隊演習
上陸戦用新装備の調達【特二式内火艇】
カタパルト入手
「水雷戦隊」で出撃せよ!
海防艦整備計画
「第六戦隊」出撃せよ!
主力戦艦戦隊、抜錨せよ!
回転翼機の開発
新型航空艤装の研究 他の入手方法
7-4用基地航空隊開設
装備開発力の整備(デイリー)
「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開
松輸送作戦、開始せよ
松輸送作戦、継続実施せよ
航空戦艦戦隊、戦闘哨戒!
南西海域「基地航空隊」開設
ゲーム乱舞の記事を参照
試製東海入手(未完)
「航空基地設営」事前準備
戦闘機隊戦力の拡充
基地航空隊戦力の拡充
設営隊入手(未完)
工廠による装備兵装の強化準備
海軍工廠の再整備
工廠による装備兵装の強化準備
中部海域「基地航空隊」展開
「夏の格納庫整備&航空基地整備」
海域別推奨編成
編成は一例であり、これ以外の固定編成もあります。 | ||||||||||
1-1 | 標準 | 駆逐4 | ||||||||
鎮守府正面海域 | キラ付け1 | 単艦で連続MVP | ||||||||
近海警備 | キラ付け2 | 単艦+レベル一桁の潜水艦 | ||||||||
1-2 | 固定1 | 軽巡・駆逐4 | ||||||||
南西諸島沖 | 固定2 | |||||||||
南西諸島沖警備 | 標準 | |||||||||
1-3 | 固定1 | 軽巡2・駆逐4 | ||||||||
精油所地帯沿岸 | 固定2 | 水母・軽巡・重巡・駆逐3 | ||||||||
海上護衛作戦 | 標準 | 軽巡・重巡・軽空母・駆逐3 | ||||||||
1-4 | 固定1 | |||||||||
南西諸島防衛戦 | 標準 | 軽巡・重巡・水母・駆逐3 | ||||||||
南1号作戦 | 標準 | 軽巡・重巡・軽空母2・駆逐2 | ||||||||
1-5 | 固定1 | 四隻ならなんでもいい | ||||||||
鎮守府近海 | 固定2 | 先制対潜艦4 海防艦4 | ||||||||
鎮守府近海対潜哨戒 | 初心者 | 五十鈴・航空戦艦・駆逐2 | ||||||||
1-6 | 固定下 | 軽巡・駆逐5 | ||||||||
鎮守府近海航路 | 固定上 | 航空戦艦2・軽巡・駆逐3 マンスリー | ||||||||
輸送船団護衛作戦 | 対潜・対空装備 | |||||||||
2-1 | 固定1 | 潜水艦6 | ||||||||
南西諸島近海 | 固定2 | 水母・軽巡・駆逐4 | ||||||||
南西諸島哨戒 | 標準 | 空母・重巡2・軽巡・駆逐2 | ||||||||
2-2 | 固定1 | 軽空母1・駆逐2・海防艦2・水母1 | ||||||||
パシー海域 | 補給艦+ボーキ回収 | 空母3・他3 | ||||||||
柳作戦 | 標準 | 水母・軽空母・重巡・軽巡・駆逐2 | ||||||||
2-3 | 固定1 | 軽巡・駆逐4・他1 | ||||||||
東部オリョール海 | 固定2 | 軽巡・重巡5 | ||||||||
オリョール哨戒 | 標準 | 軽巡2・重巡・軽空母・雷巡2 | ||||||||
2-4 | 標準1 | 軽巡・軽空母・駆逐2・他2 | ||||||||
沖ノ島海域 | 標準2 | 戦艦・空母・軽空母・重巡・駆逐2 | ||||||||
あ号艦隊決戦 | 固定 | 重巡系・軽巡・駆逐4 | ||||||||
2-5 | 固定1 | 航戦1・重巡3・航巡2(ドラム缶2) | ||||||||
沖ノ島沖 | 固定2 | 空母・軽空母・軽巡・駆逐3(高速統一) | ||||||||
沖ノ島沖戦闘哨戒 | ||||||||||
3-1 | 固定1 | (空母・戦艦)2・巡洋艦2・駆逐2 | ||||||||
モーレイ海 | 固定2 | (空母・戦艦)4・巡洋艦2 | ||||||||
モーレイ海哨戒 | ||||||||||
3-2 | 固定1 | 軽巡1・駆逐5(電探1) 煙幕推奨 | ||||||||
キス島沖 | 固定2 | 軽巡1・駆逐5(高速+統一 電探1) | ||||||||
キス島撤退作戦 | ||||||||||
3-3 | 固定1 | 戦艦・空母・駆逐2・他2 | ||||||||
アルフォンシーノ方面 | 固定2 | 空母・軽空母・駆逐2・重巡・軽巡 | ||||||||
アルフォンシーノ方面進出 | 固定3 | 軽巡・空母2・駆逐3 | ||||||||
3-4 | 固定1 | 重巡系・軽巡2・駆逐3 | ||||||||
北方海域全般 | 固定2 | 水母・空母2・軽空母2・軽巡 | ||||||||
北方海域艦隊決戦 | 固定3 | 水母・空母2・戦艦・軽空母・軽巡 | ||||||||
3-5 | 固定1 | (戦艦・空母)3・他3 | ||||||||
北方AL海域 | 固定2 | 空母・戦艦2・(巡洋艦・潜水艦)3 | ||||||||
北方海域戦闘哨戒 | 固定3 | 軽巡・駆逐5 煙幕推奨 | ||||||||
4-1 | 標準 | 重巡系・軽巡2・駆逐3 | ||||||||
ジャム島沖 | 標準2 | 戦艦・空母・重巡2・雷巡2 | ||||||||
ジャム島攻略作戦 | ||||||||||
4-2 | 準固定1 | (空母系+戦艦系)2・重巡・軽巡・駆逐2 | ||||||||
カレー洋海域 | 固定1 | (戦艦・空母)2・軽巡・駆逐3 | ||||||||
カレー洋制圧戦 | 固定2 | 重巡系2・軽巡・駆逐3 | ||||||||
4-3 | 準固定1 | 戦艦・重巡2・軽巡・空母系2 | ||||||||
リランカ島 | 準固定2 | 軽巡・駆逐3・軽空母2 | ||||||||
リランカ島空襲 | 準固定3 | 重巡系・軽巡・駆逐2・空母系2 | ||||||||
4-4 | 固定1 | 戦艦・空母2・重巡系1・駆逐2 | ||||||||
カスガダマ島 | 固定2 | 空母2・重巡系2・駆逐2 | ||||||||
カスガダマ沖海戦 | 固定3 | 空母2・軽空母・巡洋艦・駆逐2 | ||||||||
4-5 | 固定1 | 戦艦・空母2・軽空母・重巡系2 | ||||||||
カレー洋リランカ島沖 | 固定2 | 戦艦・空母・軽巡・駆逐3(最短) | ||||||||
深海東洋艦隊殲滅作戦 | 固定3 | 高速プラス(戦艦・空母)4・巡洋艦2 | ||||||||
5-1 | 固定1 | 戦艦2・重巡・軽巡・駆逐2 | ||||||||
南方海域前面 | 固定2 | 高速戦艦2・軽巡・駆逐3 | ||||||||
南方海域進出作戦 | 準固定 | 戦艦系3・軽巡・駆逐2 | ||||||||
5-2 | 固定1 | 翔鶴・瑞鶴・高速戦艦2・駆逐2 | ||||||||
珊瑚諸島沖 | 固定2 | 空母2・重巡2・駆逐2 | ||||||||
珊瑚諸島沖海戦 | ||||||||||
5-3 | 固定1 | 航巡2・軽巡・駆逐3 | ||||||||
サブ島沖海域 | 固定2 | 戦艦・重巡系2・軽巡・駆逐2 | ||||||||
第一次サーモン沖海戦 | 固定3 | 重巡系5・軽巡 | ||||||||
5-4 | 固定1 | 空母2・戦艦2・重巡2 | ||||||||
サーモン海域 | 固定2 | 高速戦艦・重巡系・雷巡2・軽巡・駆逐 | ||||||||
東京急行 | 固定3 | 航空戦艦2・航巡2・駆逐2 | ||||||||
5-5 | 標準1 | 戦4空2や戦3空3など | ||||||||
サーモン海域北方 | 固定1 | 戦艦2・空母2・航巡2 | ||||||||
第二次サーモン海戦 | 固定2 | 戦艦2・軽巡・航巡・駆逐2 | ||||||||
6-1 | 準固定 | 潜水艦3・空母・雷巡・軽巡 | ||||||||
中部海域前哨戦 | 固定1 | 潜水艦6 | ||||||||
潜水艦作戦 | 固定2 | 潜母・軽巡・潜水艦3 | ||||||||
6-2 | 固定1 | 戦艦・空母・重巡系2・駆逐2 | ||||||||
MS諸島沖 | 固定2 | 航巡・軽巡2・駆逐3 | ||||||||
MS諸島防衛戦 | 固定3 | 戦艦・空母2・雷巡・軽巡2 | ||||||||
6-3 | 固定1 | 水母・軽巡・駆逐4 | ||||||||
グアノ環礁沖海域 | 固定2 | 水母2・軽巡3・駆逐 | ||||||||
K作戦 | 固定3 | 水母・軽巡・練巡・駆逐3 | ||||||||
6-4 | 固定1 | 軽巡旗艦・高速戦艦・重巡系・駆逐3 | ||||||||
中部北海域ピーコック島 | 固定2 | 秋津州・低速戦艦・航巡・重巡・駆逐2 | ||||||||
固定3 | 長門・陸奥・秋津州・巡洋艦・駆逐2 | |||||||||
離島再攻略作戦 | 固定4 | 戦艦・空母・航巡・軽巡・駆逐2 | ||||||||
6-5 | 固定1 | 戦艦・空母2・雷巡・重巡系・駆逐 | ||||||||
KW環礁沖海域 | 固定2 | 戦艦2・軽巡・重巡系・駆逐2 | ||||||||
空母機動部隊迎撃戦 | ||||||||||
7-1 | 固定1 | 軽巡1・駆逐4 | ||||||||
ブルネイ泊地沖 | ||||||||||
ブルネイ泊地沖哨戒 | 5隻以下にすること | |||||||||
7-2-1 | 固定1 | 軽空母1+駆逐or海防艦3 | ||||||||
タウイタウイ泊地沖 | 固定2 | 軽巡1+駆逐or海防艦3 | ||||||||
セレベス海戦闘哨戒 | 固定3 | 軽空母2+海防艦3 | ||||||||
7-2-2 | 固定1 | 高速戦艦+空母+軽空母+巡洋艦+駆逐2 | ||||||||
タウイタウイ泊地沖 | 固定2 | 空母+軽空母2+巡洋艦+駆逐2 | ||||||||
7-3-1 |
固定1 | 羽黒・神風・軽巡(水母)・駆逐 | ||||||||
固定2 | 羽黒・駆逐3 | |||||||||
マラッカ海峡を抜けて | ||||||||||
7-3-2 | 固定1 | 羽黒・足柄・神風・軽巡(水母)・駆逐2 | ||||||||
固定2 | 重巡2・軽巡(水母)・駆逐3 | |||||||||
7-4 | 固定1 | 航戦2・軽巡・駆逐3 | ||||||||
昭南本土航路 | 固定2 | 航戦・軽空母・軽巡・駆逐3 | ||||||||
ヒ船団海上護衛作戦 | ||||||||||
7-5 | 1ゲージ | 航戦・航巡・軽巡・駆逐3 | ||||||||
ジャワ島 | 2ゲージ | 航戦・航巡・軽巡・駆逐3 | ||||||||
ギミック | 航戦・航巡・軽巡・駆逐3 | |||||||||
3ゲージ | 航巡2・軽巡・駆逐3 |
イベント初参加提督への説明
期間限定イベント初参加の提督へ
2024早春イベントの膠着記事は何ほど差し替え予定
下記説明はイベント初参加の提督に理解しやすいようにと簡単にしています。より詳しい説明はぜかましねっとさんの 【初心者向け】初めてのイベント・丁作戦クリアに向けて準備しておきたい事柄 を参照してください。
準備しておきたい装備 開発レシピ
徹甲弾2 三式弾2 1-5を安定周回できるだけの対潜装備(水中聴音器・爆雷投射機・爆雷)3セット 陸上攻撃機(陸攻)4機以上 【作戦準備】第一段階任務(対潜整備)
【作戦準備 】第二段階任務(対地)
「工廠稼働!次期作戦準備!」
これらの任務で必要装備を入手できます。陸攻については こちらを参照
難易度選択
期間限定海域は最初に甲乙丙丁の4種類の難易度を選択できます。
初めて参加する人は丙または丁を選択するのがいいでしょう。1-5と2-3までクリアしておくのがいいでしょう。登録後20時間程度のプレイで到達できます。
1-5をクリアした人 丁を選択
2-4をクリアした人 丙でも可能
ゲージ破壊する前なら途中で難易度変更も可能なので丙で進み無理そうなら丁に変えるのもいいでしょう。レアドロップ入手するためには敵戦力の弱い丁を選ぶのがいいと思いますが丙のほうが若干ドロップ確率いいこともあります。
イベントでは出撃することで札というものがつきますが丙丁では札による出撃制限はないので最初から最強メンバーを使い続けるのでいいです。
イベント海域はE1 E2・・・と呼称し大規模の場合E6またはE7が最終海域となります。また一つのマップには複数のボスとゲージが設置されていることが多く E1-1 E1-2と呼びます。
大淀さんの説明を読み難易度選択 甲乙丙丁 丁を選択がいいでしょう
最初はボスマスがマップ上にないので特定マスへ進みます。それらの指定マスを攻略することでボスマスが出現することになり これをギミック解除と呼びます。
警戒陣
通常海域では道中・ボスともに水上艦相手では単縦陣・潜水艦相手は単横陣・空襲マスでは輪形陣使用が基本ですが、イベントでは警戒陣が使えます。これは敵の攻撃が艦隊の下の方(4番5番6番艦)に集まりやすくなり それらの艦の回避が上がるというものであり敵味方とも命中率が悪くなるとも言えます。4・5・6番が回避の高い駆逐艦の時に最も効果が出ます。また4番艦が最も狙われます。
道中ではS勝利を取ることではなく最小の被ダメージで抜けることが最優先なので水上戦は警戒陣で抜け、ボスは単縦陣+夜戦で仕留めるのが基本です。潜水艦マスを警戒陣で抜けるのは有効ですが空襲マスでは効果なしなので輪形陣を使いましょう。
イベント期間中は通常海域でも警戒陣が使用できるので2-4 2-5 3-5 5-3 5-4等の難関突破に使用するのも有効です。
魚雷カットイン
通常海域の5-3まであたりでは主砲2での夜戦連撃が安定発動して強いですがイベントボスの姫級には連撃では大ダメージを与えられないことがあります。
そういう場合は魚雷カットイン狙いが有効ですが時雨改二 雪風改 霞改二等のような運40前後の幸運艦でないと発動率悪く連撃のほうがいい場合が多いです。
発動率を上げるには旗艦にすること・熟練見張員を装備すること
攻略サイトでの装備例として主砲+魚雷+電探というような形を見るでしょうが、ああいうのはレベル80以上の日本駆逐艦・水雷戦隊 熟練見張員・D型砲使用等の条件が揃った場合の特殊な装備方法であり それらを揃えられるまでは魚雷3にしておくのがいいです。
北上改二は運30と微妙なので魚雷2+甲標的とする場合は旗艦に 大井改二は主砲2+甲標的の連撃装備がいいでしょう。
対地装備 通常の敵は水上艦艇ですがイベントでは陸上型というボスも登場します。 通常海域では3-5や4-3 4-5で出ます。これらには対地装備という特別な装備でないと大ダメージ出せないので用意しましょう。戦艦・重巡の場合は三式弾が有効なので主砲+主砲+偵察機+三式弾の形にしましょう。
大発動艇・二式12cm迫撃砲改・ 四式20cm対地噴進砲・WG42等 単発任務で入手できます 詳しくはぜかましねっと 大発動艇は1部の軽巡・駆逐の改二艦が装備できますが、水上機母艦 三日月改(レベル20)も装備できます。
支援艦隊 詳しくは攻略wiki イベントでは支援艦隊を使えます。第2艦隊以降で編成。 戦艦(または重巡)3+空母1+駆逐2
装備は主砲2+電探2 空母は艦爆2+電探2 駆逐は電探3 電探の数足りないなら主砲3とかでもいいです。出撃前に遠征→期間限定海域→前衛支援任務 艦隊決戦支援任務を選択 ボスへの艦隊決戦支援だけでいいことも多いですが道中も厳しいようなら両方です。また出さずに行けそうなら消費資源節約にもなります。 旗艦は必ずキラにしておきましょう。
決戦支援は旗艦がキラなら必ず来る 前衛支援はキラの数が多いほど来やすい キラ付けは演習で昼戦S勝利すれば全員キラまたは単艦で1-1へ出撃し2連続MVPでキラになります。
連合艦隊 イベントでは連合艦隊の12隻で出撃する海域があります。
第1艦隊と第2艦隊をそれぞれ編成し、第2艦隊編成画面で上部の2の数字をドラッグして1の上に重ねることで連合艦隊を編成できます。
連合艦隊には水上打撃部隊・空母機動部隊・輸送護衛部隊の3種類があり、それぞれ編成必要艦種が決まっており条件に合わない場合は何が悪いのか表示されます。
水上打撃部隊 第一艦隊は戦艦や重巡中心となるが制空権確保のために少数の空母を入れる場合が多い。戦艦4+空母1+重巡1 戦艦4+軽空母2 等
空母機動部隊 第一艦隊は空母中心だが戦艦も少数入れることが多い。
空母4+戦艦2 空母2+戦艦2+重巡2等
上記の水上打撃部隊 空母機動部隊とも第2艦隊は同じような編成となる
軽巡1限り+駆逐艦2以上+重巡・雷巡・戦艦等
これ以外に様々な編成制限があり輸送護衛部隊はまた違う編成となる。詳しくは 攻略wiki参照
友軍艦隊 イベント期間後半になると友軍艦隊が来ることになる。 母港画面上部の戦績表示の右の友軍艦隊の文字がクリックできるようになり設定画面となる。友軍艦隊には普通友軍と強力友軍があり、強力友軍は要請するごとに高速建造剤を消費するので普段からためておくのがいい。 友軍はボス戦で夜戦突入時に到着して強力な夜戦攻撃をしてくれるのでボス攻略が楽になる。
遊撃部隊 イベントによっては遊撃部隊を使用できる場合がある。
これは第3艦隊だけで編成できる7隻編成で出撃するというもの。
編成画面には6隻分しか表示されていないが下向け矢印押すことで7隻目が表示される。改装 補給等の画面でも同じなので見落としのないように注意。
デイリー・ウイークリー任務
デイリー ウイークリー任務等 できるものは必ず消化しておきたい
月曜日朝にすべきこと
1 遠征を3回成功させよう
2 大規模遠征作戦、発令!(ウイークリー)
3 新装備「開発」指令 目標ない場合は駆逐艦秘書ALL10
4 新造艦「建造」指令 ALL30で高速建造剤使用
5 装備「開発」集中強化! 3回開発 集中開発スィッチを使う
6 艦娘「建造」艦隊強化! ALL30で3回 高速建造剤を1個使う。
7 軍縮条約対応! 工廠→解体で建造した2艦を解体する。(駆逐艦4解体すれば次の任務もできる)
8 装備開発力の整備 小口径主砲を4個廃棄
9 工廠環境の整備 機銃3廃棄 なければしなくてもいい
10 装備の改修強化 明石が必要 改修資材1で可能な改修は必ず毎日する
11 艦の近代化改修を実施せよ 近代化改修を2回成功させる。近代化改修する時は一人だけ食わすと失敗することあるから必ず二人ずつ食わせる。
12 「演習」で練度向上! 演習を3戦する。 負けても経験値多いから必ずする。
13 「演習」で他提督を圧倒せよ! 残り2を戦 15時以降に残り5戦
14 敵艦隊を撃破せよ 低レベル駆逐艦1隻で1-1進撃 1戦したら撤退
15 敵艦隊主力を撃滅せよ ↑と同じく1戦で撤退
16 敵艦隊を10回撃撃せよ
11 敵補給艦を3隻撃沈せよ 2-2に空母3+他3で出撃2回
12 艦隊大整備 5回修理 15終了後
13 艦隊酒保祭り 15回補給 一括補給ではなく1艦ずつ
ウイークリー任務
14 あ号作戦 14終了後に出る 出撃36回、ボス到達24回、ボス勝利12回、S勝利6回で達成
15 い号作戦 11終了後に出る 空母20撃沈
16 南西諸島海域の制海権を握れ! 11終了後 2-x で5回勝利
17 海上通商破壊作戦 補給艦20撃破 15終了後
18 海上護衛戦 潜水艦15撃破(1-5を2回) 15終了後
19 敵北方艦隊主力を撃滅せよ 3-3以上を5回 18終了後
20 資源の再利用 18終了後 アイテム24個廃棄 ドラム缶もらえる 廃棄は一括ではなく一個ずつ
1 練習航海 15分 駆逐艦2
2 警備任務 20分 駆逐艦3
3 長距離練習航海 30分 駆逐艦4
4 防空射撃演習 40分 駆逐艦4
5 海上護衛任務 1時間30分 軽巡1+駆逐艦3
6 北方鼠輸送作戦 2時間20分 軽巡1+駆逐艦4 ドラム缶3艦に一つずつ以上
7 鼠輸送作戦 4時間 軽巡1+駆逐艦4
8 ボーキサイト輸送任務 5時間 駆逐艦4
9 資源輸送任務 8時間 駆逐艦4
寝る前 出勤前には 5 6 7をセット
ネット時間中は 3 5 6を回すのがいいけど遠征10回任務を早く終わらせたい場合は1 2も使う。
少人数でいいものは必ずぎりぎりの人数で出撃すること。大人数で行くと効率が悪い。
装備開発 改修講座
初心者向け装備開発・改修講座
以下のレシピは優先的に開発すべき代表例であり、詳しくは開発レシピ を見ること。
開発優先順と必要数
燃料-弾薬-鋼材-ボーキサイト
ソナー・爆雷投射機 駆逐艦秘書 10-30-10-31
九三式水中聴音器 8
九四式爆雷投射機 4
艦載機 空母秘書 20-60-10-110
流星改・試製烈風 後期型・彗星一二型甲 各6
彩雲 2
三式弾・徹甲弾 戦艦秘書 10-90-90-30
各4
陸上攻撃機 空母秘書 240-260-10-250
九六式陸上攻撃機 12
陸上攻撃機は通常海域では6-4 6-5でしか使わないが季節イベントでは必須なので
イベント前には必ず用意すべき。
また3ヶ月ごとのクオータリー任務で九六式陸攻→一式陸攻に転換できるから必ずすべき。
このレシピで陸攻以外の艦載機も出る。
改修優先順
装備改修には明石が必要 最初の明石は1-5でドロップするが季節イベントでも入手できる。
デイリー任務 装備の改修強化は失敗しても改修資材(ネジ)を1個もらえる。
ネジ1個で改修できる装備はデイリー任務受ければネジの数減らずに強化できるわけだから毎日すべき。
また☆6→7以降の改修は確実化して行うほうがいい。
改修表 明石の改修工廠早見表 が便利
九三式水中聴音器→四式水中聴音器 日金土 夕張・月木金 五十鈴改二・日木金土 時雨改二
四式水中聴音器への更新時は時雨改二で行うこと
九四式爆雷投射機→三式爆雷投射機 水木
九一式徹甲弾→一式徹甲弾 水木金土 比叡 ・日月金土 霧島
61cm四連装(酸素)魚雷→61cm五連装(酸素)魚雷 月火水木金土日 北上
零式艦戦21型 木金土 赤城 ・日月火 加賀
21型maxは対空値低く使えないが、これを作っておくと機種転換任務で
強力な21型熟練max 52型熟練maxになる。
21型熟練は基地航空隊の護衛として有用であり52型熟練は試製烈風を上回る対空値となるので
4機程度は21型maxを作っておきたい。また飛龍・蒼龍改二が21型熟練を持ってくる。
零式水上偵察機→二式水上戦闘機改 金土 千歳甲 ・ 水木 千代田甲
二式水戦改→強風改 日金土 瑞穂
水上戦闘機はイベントで有用となる。
94式高射装置→10cm高角砲+高射装置 日木金土 吹雪改二 摩耶改二
94式高射装置は吹雪改二 摩耶改二が持ってくる。更新時は吹雪改二で行うこと。
35.6cm連装砲→試製35.6cm三連装砲 日金土 扶桑
大発動艇 →大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) 日月日水 皐月改二・ 日月金土 阿武隈改二
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)→特二式内火艇 木金土 皐月改二 ・ 火水木 阿武隈改二
イベントで必要なるから各2を準備しておきたい。大発は任務で入手できる。
1-5攻略 対潜講座
初心者向け対潜講座
1-4を超えると1-5へ出撃できる。そこは潜水艦だけ出るマップであり そこまでの戦闘方法とは大きく異る。
潜水艦に攻撃できる艦種
軽巡系 駆逐艦 海防艦 軽空母 水上機母艦 航空巡洋艦 航空戦艦
潜水艦に有効な武器 開発は駆逐艦秘書で10-30-10-31
九三式水中聴音器 三式水中探信儀 四式水中聴音機 ←ソナーと呼ぶことが多い
九四式爆雷投射機 三式爆雷投射機 ←爆雷と呼ぶことが多い
九五式爆雷 二式爆雷 ←海防艦が持ってくる
これらの装備を複数装備することでより大きな威力となることがある→シナジー効果
ソナー+爆雷投射機 →二種シナジー ソナー+爆雷投射機+爆雷→三種シナジー
これらを装備した状態で軽巡・駆逐の対潜値が100を超えると先制対潜攻撃を行う。
海防艦の場合は対潜値60で可能 ただしソナー1個は必ず装備しておくこと。
先制対潜可能となるレベルは艦によって異なるけど軽巡70 駆逐艦90 海防艦10 あたりが目安
五十鈴改二 龍田改二 夕張改二丁 英米駆逐艦は無条件先制する。
いずれも入手はだいぶ先になるのでレベル50で改二となる五十鈴を最優先で育成するのがいい。
1-5攻略方法
潜水艦に攻撃可能な艦種ならどんな組み合わせでも4隻で出撃すればルート固定。
最初のころは
航空戦艦(瑞雲X4)+五十鈴+軽巡+駆逐艦 あたりの編成で進むのが楽。航空戦艦以外はソナー2+爆雷投射機
艦隊に戦艦が含まれていると敵味方双方とも攻撃が2巡する。この特性を利用するために航空戦艦を編成に入れる。先制対潜攻撃できる艦が増えれば航空戦艦ははずしてもいい。
陣型は常に単横陣のみ使用する。
潜水艦には夜戦は効かない。よってボスをしとめきれなくても夜戦はしないこと。
1-5はボスを倒すたびにゲージが減り 削りきればクリアで勲章がもらえる。
このゲージは毎月初めに復活するので毎月ゲージ割ることが大事
勲章4個で改装設計図になる。
おまけ 1-6攻略注意点
1-5を超えると1-6へ行ける。ここも特殊なマップでありボスはいない。
軽巡+駆逐艦5で行くのが基本
1戦目は潜水艦相手だから単横陣 対潜装備艦は1隻程度用意でいい。
2戦目は空襲マス 高角砲と対空機銃を装備して輪形陣を使う。夜戦はしない。
3戦目は水雷戦隊戦 単縦陣 ここで誰か大破しても次はゴールだけで戦闘はないから進撃しても大丈夫。
重用任務出現ツリー
クオータリーランカーのススメ
自分はエンジョイ勢でありランカーなんか関係ないと思ってる人も多いはず。3ヶ月に一度3群に入るクォータリーランカーなら意外と簡単に狙えます。
各月の3群入るボーダーはサーバーにより異なるけど3000~4500あたり 過去のボーダー一覧 海域別戦果一覧
1-5~6-5までのEO海域戦果合計 1030
クォータリー戦果任務合計 2050
これとウイークリー・マンスリー任務を消化していれば合計3500くらいにはなるでしょう。
さらに2021年6月から追加されたイヤーリー任務での合計1080
このイヤーリー任務まで一ヶ月に全部達成する形にすれば ほぼ確実に入賞できます。だからイヤーリー任務は入賞狙う月まで温存しておくほうがいいです。
これらをすべて達成するには5-5 6-5までクリアできること
夕張改二 由良改二まで育成できていることが必要となります。
またこれらの任務を一気に消化するのは大変なので狙おうとする月の前月までに80%まで到達しておき狙う月に全部達成し残り時間でブルネイ周回等することも有効でしょう。
6-5まで到達できていない人もクォータリー任務は改修資材が美味しいのでできるだけ消化しておくといいです。
クォータリー任務更新月 3月 6月 9月 12月
イヤーリー任務更新月 6月
戦果砲一覧
戦果砲一覧 | ||||||
クオータリー入賞狙いの場合 A群を80%達成にしておき翌月に全部消化だと楽 | ||||||
任務名 | 海域 | 内容 | 編成 | 戦果 | ||
南西諸島方面 | 1-4 2-1 2-2 | S | (軽巡・軽空母)1+駆逐3 | 80 | ||
「海上警備行動」発令 | 2-3 | +他2 | ||||
「Z作戦」前段 | 2-4 6-1 6-3 | A | 350 | |||
A群 | 6-4 | S | ||||
泊地周辺海域の | 1-5 7-1 7-2-1 | S3回 | 300 | |||
安全確保を徹底せよ | 7-2-2 | |||||
新編成「三川艦隊」 | 5-1 5-3 | S | 鳥海/青葉/衣笠/加古/古鷹/天龍/夕張 | 200 | ||
鉄底海峡に突入せよ | 5-4 | から4隻+他2隻 | ||||
拡張!六水戦 | 5-1 5-4 6-4 | S | 夕張改二系旗艦+由良改二+他4 | 390 | ||
最前線へ! | 6-5 | 睦月型2入れる編成もあり | ||||
発令! | 4-1 4-2 4-3 | S | 330 | |||
B群 | 「西方海域作戦」 | 4-4 4-5 | ||||
「Z作戦」後段 | 7-2-2 6-2 | S | 400 | |||
5-5 6-5 | ||||||
イヤーリー | ||||||
AL作戦 | 3-1 3-3 | S | 軽空母2+他3 | 480 | ||
3-4 3-5 | ||||||
機動部隊決戦 | 5-2 5-5 6-5 | S2回 | 空母旗艦+他5 | 600 | ||
6-4 | A2回 |
はじめての明石
多くの艦娘の中で最も重要な艦である明石についてまとめておきます
明石は1-5ボスマスで未所持者限定でドロップし(司令部レベル35以上)季節イベント序盤のクリア報酬になることも増えています。2隻目以降は3-5での入手が可能です。
明石を旗艦にして2番3番艦を小破以下艦にしておくと時間経過で修理してくれる 明石レベル35で改装すれば4番まで修理する 明石2号を改装すれば6番まで修理のパーフェクト明石完成 艦艇修理施設の装備数により修理可能数が変わっていく
デイリー任務 装備開発→艦娘建造→集中開発→集中建造と進めば 装備の改修強化という任務が出る この任務を受けて改修すれば改修資材(ネジ)1個もらえる つまり九一式徹甲弾の改修のようなネジ1でできる改修はネジ減らさずに強化できるということ
明石を旗艦 2番艦を比叡とかにし工廠画面の左下のクレーン・時計あたりをクリックすることで改修メニューが出ます
お勧めは
九一式徹甲弾 水木金土 比叡 金土日月 霧島
零式水上偵察機 金土 千歳甲 水木 千代田甲
徹甲弾は☆6までで止める それ以上の強化は徹甲弾を消費することになるので余裕できてから
偵察機は☆10まで進めて更に更新することで重要な二式水戦改になる ☆6からは失敗することあるから確実化しておくと安心
装備改修の担当については明石の改修工廠早見表 または攻略wikiの改修表を参考に 徹甲弾 水上偵察機 大発動艇 五連装(酸素)魚雷がお勧め
今後このネジを集めることが重要となる 補給艦3撃破→い号作戦( 空母20撃破)→海上護衛戦(1-5を2周)→北方主力艦隊を撃破(3-3を5周)でネジ3個もらえるのを毎週やりたい
ウイークリー任務では他でもネジもらえるのがあります
ネジを求めてアルフォンシーノ
はじめての基地航空隊
イベントでは基地航空隊が大きな戦力となります。
基地航空隊では陸上攻撃機(陸攻)を中心に使うので4機以上は準備しておきましょう。通常海域でも6-4 6-5 7-4で使うことになります。
陸攻の入手
空母秘書艦で燃料240弾薬260鋼材10ボーキ250 九六式陸攻が開発できます
クオータリー任務 「工廠稼働!次期作戦準備!」 九六式陸攻入手可能
海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ! 一式陸攻2機入手可能
基地航空隊で使う陸攻等は戦闘行動半径という値が重要です
陸攻を派遣するボスマス等への航空基地からの距離が各マップで設定されており、この数値未満の行動半径の航空機は派遣できなくなります
九六式陸攻(距離8) 一式陸攻 (9) 流星(6) 天山(5) 九七式艦攻(4)
流星等の艦攻でも距離が届くなら使えるけど威力的には陸攻を揃えたいです。 九六式陸攻+一式陸攻+一式陸攻+流星とした場合は距離6までとなります。 詳しくは 攻略wiki
出撃で期間限定海域を選択時に基地航空隊運用というボタンがあるので押しましょう。4機(小隊)の航空機を配備できるので配備し右上の「待機」札を「出撃」に変えましょう。
画像は6-5用基地 第1部隊に4小隊 第2部隊に2小隊配置して出撃 第3部隊に戦闘機4小隊配置で防空にできます
出撃直後 ボスマス等を2回クリックして発進準備完了ボタンを押すことで準備完了 本隊の出撃になります。ボスマスに1回 道中難所に1回と振り分けもできます。
帰還して再出撃する場合は基地の補給も忘れずに。
マップが進み2部隊運用可能1部隊出撃可能等の表示が出た場合は第2部隊に戦闘機4配備で防空札にします。
攻略サイト等の編成例では戦闘機+陸攻3という形になってるのを見かけるでしょう。 戦闘機を混ぜることで敵戦闘機を削り陸攻の被撃墜を減らすと同時に本隊の制空値補助ともなりますが丁での最初の面なら陸攻4で大丈夫です。
新任提督への指南書
質問等は管理人Twitter Xへ
艦これを攻略するための情報は 攻略wikiを読むのが一番いいんだけど、書いてあることが難解で初心者には理解できなかったりするので簡単に説明しておきます。
攻略wiki内新米提督の手引
艦むすロック方法・並べ替え等 知っておきたい機能
デイリー・ウイークリー任務 装備開発・改修講座
ゲーム開始すればチュートリアルにそっていくのが普通なんだけど、これがわかりにくい。
はじめての「開発」・はじめての「建造」等の任務を受諾し→実行→達成報酬を受けるという流れ
開発は最初のままの数値 燃料10 弾薬10 鋼材10 ボーキ10のままで回す。この開発は失敗しても問題ない。
建造は最初の数値 ALL30だけで回すのがいい。
はじめての○○任務を消化していくのがいいけど 廃棄 解体 近代化改修はダブり艦がたまってからでいい。
はじめての出撃でとりあえず母港→出撃する。最初の戦闘で敵を仕留めきれない場合は夜戦突入すればたいていは勝てるはず。
ダメージ受けていれば進撃せずに撤退する。
はじめての補給 はじめての入渠(にゅうきょ)任務を行う。
修理時間は最初は2分とかだろうから待つ。レベル上がっていくと修理時間が長くなる。1時間以上とかなれば高速修復材(バケツ)使用でいい。
はじめての編成 入手した艦娘を艦隊編成する。4隻艦隊になれば1-1ボス撃破も可能。
ただし誰かが大破した場合は進撃せずに絶対に撤退すること。これをせずに進撃すると育てた艦が轟沈して失うことになる。大破した戦闘マスで夜戦突入することは問題ない。どうせ進撃せずに撤退するんだから積極的に夜戦すればいい。
入手した艦は編成選択画面で右端をクリックすることで鍵アイコンが表示されるのでロックしておく。
これで間違って解体等せずにすむ。装備も同じようにロックする。
出撃するたびに合流する艦娘が増えてくるのでダブり艦も出てくる。基本 同じ艦を2隻持つ必要はないので装備をはずし、解体または近代化改修に使う。(保留していた解体 廃棄 近代化改修の任務も消化する)
近代化改修は2隻以上同時に使うようにすれば失敗しなくなる。
6隻艦隊編成任務が終われば第2艦隊が編成できる。第2艦隊は常に遠征に出すことで資材入手できる。
川内型軽巡 川内 神通 那珂を揃えれば第3艦隊 金剛型戦艦 金剛 比叡 榛名 霧島を揃えれば第4艦隊が開放されて遠征効率が上がる。
戦艦や空母は強く駆逐艦は弱いわけだけど、駆逐艦をしっかりと育てないと進まなくなる。
すべての艦種4隻くらいを同時に育てていくようにする。
このことに関連してデイリー任務で1+3回建造任務をすることになるが常にALL30で回すことを強く勧める。
攻略を進めていけば戦艦や空母は必要な頃にいくらでも入手できるようになるし、建造でしか出ない大和や武蔵は司令部レベル100以上くらいになるまで必要ない。ただし軽空母・空母がいれば1-4攻略が楽になり1-4で赤城も任務報酬で入手できるので空母1隻は建造するのもいい。1-4を超えれば戦艦はよく出るようになるから建造しなくていい。
たくさんの艦娘がいるので誰を優先的に育てたらいいのかわからないであろう。
最初に書いたことを踏まえて優先艦を書いておく。
駆逐艦
時雨 夕立 綾波 響 皐月 朝潮 大潮 霞 三日月 霰 満潮 荒潮
スタメン4人くらいを重点的に育て、他は遠征隊に入れておけば半年くらいでレベル40くらいにまで育つ。
軽巡洋艦
五十鈴 川内 神通 由良 夕張(ALL30の建造で出る))
軽巡→重雷装巡洋艦
北上 大井 木曽
重巡洋艦
摩耶 妙高 那智 羽黒 足柄 鳥海
重巡→航空巡洋艦
最上 利根 筑摩
水上機母艦
千歳 千代田
軽空母
千歳 千代田 龍驤 隼鷹 (千歳 千代田のみ水母と軽空母の両方を育てる)
空母
赤城 加賀 飛龍 蒼龍
戦艦
金剛 比叡 榛名 霧島
航空戦艦
伊勢 日向 扶桑 山城
上記のおすすめ艦は2-4までで入手できる艦だけであり、その先やイベントで入手できる重要艦もある。
また上記に書いた艦だけを重点的に育成すれば季節イベント丙作戦は完走可能。
その先での重要艦
雪風 島風 秋月型 夕雲型 阿武隈 大淀 ジョンストン 神州丸
鈴谷 熊野 三隈 瑞穂 秋津州 明石
長門 陸奥 翔鶴 瑞鶴
基本装備方法
駆逐艦 小口径主砲+小口径主砲+電探または機銃 最初に装備してる単装砲より連装砲がいい。
軽巡 中口径主砲+中口径主砲+偵察機 軽巡・雷巡は20.3cm砲も装備できるけど命中率悪くなるので14~15.5cm砲がいい。
重巡 中口径主砲+中口径主砲+偵察機+電探または機銃
重雷装巡洋艦 中口径主砲+中口径主砲+甲標的 これも14~15.5連装砲
航空巡洋艦 中口径主砲+中口径主砲+瑞雲+瑞雲
水上機母艦 瑞雲+瑞雲+甲標的
空母 攻撃機+戦闘機+爆撃機+彩雲
戦艦 大口径主砲+大口径主砲+偵察機+徹甲弾 金剛型は35.6
航空戦艦 大口径主砲+大口径主砲+瑞雲+瑞雲または徹甲弾 41cm砲
制空権確保
制空権確保または航空優勢を取ることが大事。
この状態で上に書いた装備(主砲2+偵察機)をしている艦は弾着観測射撃(連撃とカットインがある)
空母は強力なカットイン攻撃を出すことがある。(出ない場合もある)
制空権確保するためには対空値の高い戦闘機を多めに装備する。
装備開発優先順位 開発レシピ 装備開発・改修講座
1 ソナー 必要数10 爆雷投射機 必要数6
2 艦載機 試製烈風 後期型 必要数6 流星改 必要数4 彗星十二型甲 必要数4 彩雲 必要数2
3 徹甲弾・三式弾 必要数4
1-5攻略 対潜講座